「キットデッキ ウリン」 47種 79,200円〜

最強の耐久製、人工木材よりも長持ちし、塗装無しでも十分な耐久性があるため、毎年の塗装メンテナンスが必要ありません。 また、重く硬いウリン材で作ることでシャープな質感のウッドデッキとなります。手すりは特許工法で強度抜群。 |
「キットデッキ アマゾンジャラ」 300種 41,600円〜

高耐久なアマゾンジャラの床板に加えて、 床板構造は施工現場での高さ調整に対応。 加えて豊富なサイズからお庭サイズに合ったデッキをご選択頂けます。
手すりは特許工法で強度抜群。
|
「キットデッキ ラクーナ」 268種 37,000円〜

主材質が人気のあるカナダ産ウェスタンレッドシダー材です。何と言っても床下の調整が簡単にできます。
他のデッキに比べて奥行の種類が多く、全275種類の豊富なサイズに対応。
また、組立現場での高さ調整に対応。
手すりは特許工法で強度抜群。
|
「キットデッキ コンセ」 195種 23,600円〜

床板はウェスタンレッドシダー(節あり)、床下はカナダ産ウエスタンヘムロック(米栂)に加圧注入防腐処理をしたものを利用。サイズのバリエーションが豊富なのでお庭にぴったりのサイズを選べます。手すりは特許工法で強度抜群。
|
「キットデッキ SE-WOOD」 86種61,000円〜

ハードトウッドの高耐久、ソフトウッドの作りやすさ、欠点のなさ、なめらかなどの特長を合わせてもつ特殊天然木材を利用。すべて柾目挽きです。ラクラク調整束で床下構造は簡単。
手すりは特許工法で強度抜群。
|
「キットデッキ ミニ」 3種 44,900円〜

カナダ産ウェスタンレッドシダーのクリア材で、日本の建築現場では、無地材と呼ばれています。一部ボルトを締め設置するたけの簡単な組み立てです。複数台購入されて組み合わせで設置される方もいます。手すりは特許工法で強度抜群。 |